看護学校

社会人から看護学校へ入学。学校選びを2つの視点で考えてみる

社会人から看護師へ転職。不安ですよね。

看護師としてうまくやっていけるのか、看護学生を乗り切れるのか・・・。クラスメイトとうまくやっていけるのか・・。

その心配の前に、大学、看護専門学校、准看護学校あるけど、どうしたらいいの?というの疑問があると思います。

結論からいうと、

看護師としてのキャリア、金銭面の2つから考えていきたいとおもいます。

著者プロフィール

社会人として営業を経験した後、24歳の時に看護専門学校へ入学。27歳で看護師免許取得。新卒で大学病院入職。

 

 

 

金銭面

まずは就学期間の整理

大学は4年間、専門学校は3年間、准看護学校2年間

社会人から看護師になるためには、3つの選択肢があると思います。

大学、専門学校では看護師免許(国家資格)、准看護学校では准看護師免許(都道府県知事の免許)が試験を受けて取得できます。

 

よっぽどの理由がない限り看護専門学校か看護大学がおすすめ

職場で准看護師の方と一緒にお仕事したことあります。とても頼りになる方ばかりでした。

まず看護師と、准看護師の違いですが、

「国家資格ではないこと」「医師や看護師の指示がないと業務をおこなえないこと」

この2点です。

ただ、ほとんど業務内容は看護師と同じです。ボクのいた病院は時々リーダーが准看護師で、指示を受ける。というのはありました・・(笑)

准看護学校に入るメリット、デメリットですが

准看護学校のメリット

・働きながらでも通える

・学費が看護専門学校、看護大学に比べて安い

働きながら通える

令和元年の医師会の調査によると、准看護師過程の学生48.0%が医療機関で働きながら、通っているようです。全日制・半日制2つあるのでそれが可能というわけですね。

出典 令和元年 医師会立 助産師・看護師・准看護師学校養成所調査

私も病院で一緒に働いていた看護補助さんが、昼間病院で働きながら夜間准看護師学校に通っていました。

シンプルにすごい・・!

高校既卒や短大・大卒の割合が約6割弱なので社会人経験者の割合が多いのも特徴的だと思います。

学費が看護専門学校、看護大学に比べて安い

これは2年の就学機関なので当然学費は看護が専門学校、看護大学に比べて安くなります。

学費などは学校により違ってくるので、直接調べるのがいいと思っています。

准看護学校のデメリット

職務内容が大差ないのに給与差はある

看護師と比べ求人数が少なく希望の就職先につけないことも

職務内容が大差ないのに給与差はある

看護師と准看護師の給料を比較した調査によると、

どの年齢層を見ても、月に約6-9万円前後の差があり、

生涯賃金としては、賞与を除いても約4100万円の差が生まれる

出典:人事院「平成31年 職種別民間給与実態調査(職種別、年齢階層別平均支給額)

ボクは准看護師学校も視野に入れていたのですが、給与を理由に看護専門学校に入学を決めました。

看護師と比べ求人数が少ない

実は、准看護師の求人数は圧倒的に少ないです。

ボクは大学病院で働いてみたい気持ちがあったので、准看護師ではそもそも求人がないので

看護専門学校の選択をしました。

准看護師からバリバリキャリアアップしている人はいる

とはいえ、社会人経験してから准看護師になってその後バリバリキャリアアップしている人は大勢みてきました。

社会人→准看護師学校→准看護師→看護師→大学院→師長

など、ボクの友人では准看護師から看護師になり、通信過程で大学卒業資格とって歯学部に現在入学している人もいます。

いちはやく現場に出て稼ぎたい!なら看護専門学校

学費を考えると、

准看護師学校<看護専門学校<看護大学

になります。当然その結果、給料も

大卒看護師<専門卒看護師<准看護師

となります。ただ、社会人経験してとなるといち早く働きたい!という気持ちないですか?

ボクはありました。(笑)

社会人経験しての1年ってすごく重みがありますよね。

看護専門学校は高校新卒の割合が7割と准看護学校に比べて多いです。

学校にもより比率が違うので面接などで直接聞きましょう。

専門卒と大卒でよく比べられることありますか?と聞かれることあります。

結論から言うとほとんどないと思います。

業務内容はもちろん違わないですし、大卒の年上でも現場に1年早く出た専門卒(年下)の看護師が職場では先輩なので、敬語を使うというのはあったと思います。

看護師としてのキャリア

看護大学は幅広いキャリアが選べる

  1. ・大学に進学すると「学士」を取得でき、キャリアの幅が広がる
  2. ・保健師の資格を同時に取得できることも

①大学に進学すると「学士」を取得でき、キャリアの幅が広がる

現場に出ると、

「もっと勉強したい・・!」「もっとキャリアアップしたい・・!」「違う環境で働いてみたい・・!」

そんな意欲がもしかしたら出てくるかもしれません(笑)

そんな時に「学士」を持っておくとかなり便利です。

想像以上に、病院以外にも看護師のお仕事ってあります。

研究職、教員、企業に就職など・・

そんな時に学士を持っておくと選択肢が広がります。

②保健師の資格を同時に取得できることも

看護師試験、保健師試験W受験する友人も結構いました。

専門学校時代の友人が、病院で働いて保健師になりたいといっていましたが、

学校に1年再度入りなおしていました。

①の理由とも重複しますが、選択肢が広がるのが看護大学進学のメリットだと思います。

金銭面

・学費を安く抑えたいなら准看護学校、または専門学校

・准看護師は一番はやく現場で働けるが、給与の差がある

キャリア

・キャリアの選択肢がより広くなるのは看護大学に行くこと

・もちろん准看護師、専門学校卒業しても学び直して大活躍している看護師はたくさんいる

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です